『OSAKA*文化力』107号の制作が進行中です!
季刊広報誌『OSAKA*文化力』」の次号発刊は11月29日です。今回表紙を飾っていただくのは、スペシャルオリンピックス理事長の有森裕子さんです。特集企画取材も進行中で、先日は、山本能楽堂の山本章弘氏をインタビュー=写真。初舞台は3歳!能楽師として多忙な公演活動のほか、こどもたちのためのアートによる能案内や水都大阪2009最終日を飾る新作「水上能」など、能の未来に託す思いがこもった意欲的な日常の楽屋裏話を披露していただきました。紙面では、裏表紙に伝統芸能の各分野から、毎回第一線で活躍中の方々に、季節ネタの名場面を語っていただいております。能楽師・山本氏による“芦刈”の解説、日本最古の芸能・能の世界観をお伝えします。
また、太陽工業の能村光太郎社長には、来春開催される上海万博日本館の環境を考えたパビリオン作りにもふれていただく予定です。
いよいよ、水都大阪2009も終盤にさしかかります。事務所から眺める大川・八軒家浜には、巨大アヒルくんが今日も元気にただよっています。火を噴くドラゴンがみられるのもあと最終日を残すだけらしい、、です。紙面では、グラフでこの水都大阪2009のお楽しみショットをまとめております。秋は、多彩な文化イベントが街角、いたるところで目白押しです。実り多き日々に。食べすぎ注意(自戒を込めて、笑)
広報・高橋英子
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)