水都大阪再発見クルーズ
爽やかな秋の風を感じながら、水の都・大阪をのんびりクルーズ。
大阪の歴史を学びながら、水辺に親しむ絶好の機会の到来です。
江戸時代「天下の台所とうたわれ、日本経済の中心地であった大阪。
当時の中之島は、川沿いに各藩の蔵屋敷が立ち並び、米や特産物の保管や売買が行われていました。
そんな大阪の代表的な蔵屋敷や橋を選び、講師の解説を聞きながら船で川をめぐります。場所によっては、上陸しての解説も実施する予定。
<日程> 平成19年11月18日(日)
<テーマ> 「天下の台所ー蔵屋敷と橋」
<予定コース> 淀屋橋港~(土佐堀川)~国際会議場前~(堂島川)~(大川)~淀屋橋港
<出航時間> 9:45(所要時間 約2時間30分)
<講師> 解説:大阪市立大学生活科学部教授 谷 直樹
コーディネーター:夙川学院短期大学教授 高島幸次
<参加費> 1,500円
<定員> 50名
<申込み> 往復はがきに郵便番号・住所・氏名・人数(1名又は2名)、電話番号、乗船希望と記載、返信用表面に申込者の住所・氏名を記入のうえ、下記まで送ってください。(応募多数の場合は抽選)
〒540-0032 大阪市中央区天満橋京町1-1 大阪キャッスルホテル4F
(財)大阪21世紀協会 水都大阪再発見クルーズ係
<締切> 平成19年10月31日(水)消印有効
by CA
| 固定リンク