大阪・夏祭りサーキット
“愛染さんから住吉さんまで”と言われるとおり、6月30日の愛染さんから始まって、25日の天神祭でピークを迎え、7月31日の住吉さんで終わるまでの一ヶ月間、大阪の街では毎日どこかで夏祭りが開かれています。
一般的には、祭りといえば秋、です。作物の収穫の無事を祝う収穫祭は、田畑の稲がほどよく実り、肌に心よい秋風がそよそよと吹く季節に行われます。それが大阪ではなぜ夏なのか、という話ですが・・・
大阪の祭りのルーツは、夏の季節に多い疫病をはらうための「夏越のお祓い」(なごしのおはらい)にあります。過ぎ去った半年間の罪けがれを払い、残り半年を無事すごせるようにと、各地それぞれの社に参詣するのです。
つまり、大阪の夏祭りは、農村での祭りとはまた違った、人が集まり住む都市ならではの生活スタイルを反映したものなのです。
茅の輪くぐり、七夕飾り、枕太鼓、龍踊り、お囃子、神輿・・・大阪の夏祭りでは、さまざまなイコンが交錯しています。また金魚すくい、射的、りんご飴といった昔ながらな屋台から、チョコレートフォンデュ、龍鬚飴(ドラゴン・ビアード・キャンディ)といった新興勢力までの様々な露店が立ち並び、非日常的祝祭性を醸し出しています。
そのブリリアントな雰囲気に惹かれて、家族連れ、浴衣を着たカップルから、お祭りウオッチャーまで、多種多彩な人たちが集まってきています。
この時期、大阪では、多い日には一日10ヶ所ものお祭りが集中しています。それぞれの町々で、それぞれの人々の願いを集めた夏祭り。派手なものも、つつましやかに行われている地元の祭りもありますが、そこには大阪のまちのルーツがちりばめられています。
大阪情報最前線では、夏祭りという、大阪が誇るべき資産に触れるべく、日々行われる祭りの現場に足を運び、その雰囲気や醍醐味をレポートしていきます。
みなさんも、大阪の夏祭りをサーキットしてみませんか?
***** 大阪の夏祭り 2009 ***********
6/30~7/2 愛染堂勝鬘院 愛染まつり(天王寺区)
6/30 住吉大社 大祓式(住吉区)
7/6~7/7 機物神社 七夕祭(交野市)
7/7 大阪天満宮 星愛七夕祭(北区)
7/7 安倍晴明神社 七夕祭(阿倍野区)
7/7 瀧安寺 開山忌・大護摩法要(箕面市)
7/7 金剛山 転法輪寺 蓮華大祭(富田林市)
7/7 星田妙見宮 七夕祭(交野市)
7/7~7/8 大津神社 夏越祭(泉大津市)
7/11~12 生国魂神社 いくたま夏祭(天王寺区)
7/11~12 白鳥神社 夏祭 (羽曳野市)
7/11~12 大森神社 灯籠祭(熊取町)
7/11~14 杭全神社 夏祭(平野区)
7/11~12 鵲森宮 夏例祭(中央区)
7/12~14 難波八阪神社 夏祭(中央区)
7/13 五社神社 夏季大祭(池田市)
7/13~14 茨木神社 夏祭(茨木市)
7/14~15 御津宮 夏祭(中央区)
7/15 八坂神社 夏祭(池田市)
7/15~16 玉造稲荷神社 夏祭(中央区)
7/15~16 大江神社 夏祭(天王寺区)
7/15~16 久保神社 夏祭(天王寺区)
7/15~16 五條宮 夏祭(天王寺区)
7/16~17 御霊神社 夏例大祭(中央区)
7/17 伊居太神社 例祭(池田市)
7/17~18 高津宮 例祭(中央区) → 夏祭レポートはこちら。
7/17~18 東高津宮 夏祭(天王寺区)
7/17~18 瓢箪山稲荷神 夏季大祭(東大阪市)
7/17~18 露天神社 夏祭(北区)
7/17~18 海老江八坂神社 夏祭(福島区)
7/18 呉服神社 夏季例祭(池田市)
7/18 日根神社 ゆ祭(泉佐野市)
7/18~19 河堀稲生神社 夏季大祭(天王寺区)
7/18~19 堀越神社 夏季例大祭(天王寺区)
7/18~19 八王子神社 夏祭(東成区)
7/18~19 玉祖神社 本宮(八尾市)
7/18~19 感田神社 本宮(貝塚市)
7/19~20 野田恵比寿神社 夏祭(福島区)
7/19~20 春日神社 夏祭(泉佐野市)
7/19~20 塚本神社 夏祭(淀川区)
7/21 寺方の提灯踊り(守口市)
7/21~22 難波神社 氷室祭(中央区)
7/21~22 三光神社 夏祭(天王寺区)
7/21~23 坐摩神社 夏祭・大阪せともの祭(中央区)
7/24~25 大阪天満宮 天神祭(北区)
7/24~25 生根神社 だいがく夏祭(西成区)
7/24~25 佐太天神宮 夏祭(守口市)
7/24~25 道明寺天満宮 天神祭(藤井寺市)
7/25~26 渋川神社 逆祭(八尾市)
7/25~26 科長神社 夏祭(南河内郡太子町)
7/27~28 安倍晴明神社、安倍王子神社 夏大祭(阿倍野区)
7/30~8/1 住吉大社 住吉祭(住吉区)
8/1 恩智神社 恩智祭(八尾市)
8/1~8/2 一岡神社 祇園祭(泉南市)
8/3~8/4 石切劔箭神社 夏季大祭(東大阪市)
| 固定リンク